介護職員として働くための第1歩となるのが介護職員初任者研修になります。
初めて介護職員として働く方は就職先から「介護職員初任者研修を修了してからでないと勤務することができませんよ」という条件を出されることもあるようです。そうなれば始業日から逆算して介護職員初任者研修を修了できるような計画を考えなければなりません。
○介護職員初任者研修はいつから始まる?
結論からいえば、介護職員初任者研修の開催時期は特に決まっていません。というのも、介護職員初任者研修は市町村の社会福祉協議会や、委託を受けた学校法人や社会福祉法人、各企業など多くの事業者が開催しているため、年間で複数回の開催があるからです。どの開催元でもよければ県内でひと月に3~4件は開催しているでしょう。
ただし、いつからでも受講を開始できるわけではなく事業者ごとに開催日と修了するまでの日程は決まっています。事業者申し込みも1カ月前には開始しているため、少なくとも開催日の3カ月前にはどのカリキュラムを受講するのか決めておきましょう。
○介護職員初任者研修の人気カリキュラムとは?
介護職員初任者研修は複数の事業者が開催しているため、人気のカリキュラムに応募が集中します。定員を超えた場合は抽選または早い者順となるので、必ずしも受講できるとは限らないのです。
人気カリキュラムの条件はなんといっても受講料の安さです。受講料の相場は5万~7万円ほどですが、高額なところでは10万円を超えるカリキュラムもあり、事前に調べて比較しておく必要がありそうですね。
では受講料が安いカリキュラムはというと、実は無料で開催されているところもあります。東京都庁のホームページでは「2020に向けた実行プラン」を実施しており、無料で介護職員初任者研修を受講できる事業を行なっています。毎年5月に申し込み案内がでているようなのでチェックしてみてはいかがでしょうか?
→こちらから確認できます。
大阪府では、最大で2万円の補助を受けることができます。ホームページ内で大阪府の開講予定一覧表を閲覧することもできます。
→こちらから確認できます。
○大手の事業者であれば通信講座も選択可能!
ニチイ、三幸福祉カレッジ、ユーキャンといった大手の事業者であれば講座の一部を通信講座にて自宅で学習することもできます。すべてのカリキュラムを通信講座にして修了することはできませんが、通学しなければならない日数は少なくなるため既に仕事をしている方にはおすすめです。
→ニチイのカリキュラムはこちらから確認できます。
→三幸福祉カレッジのカリキュラムはこちらから確認できます。
→ユーキャンのカリキュラム(介護福祉士コース)はこちらから確認できます。