介護未経験者が介護職員初任者研修を受講するメリット

介護は未経験だけど、介護の仕事をしたい!資格はあった方がいいの?
そんな疑問にお答えします。

これから介護の世界で働いてみたいと思っている人が、まず受講するべき資格は、介護職員初任者研修です。今回は、なぜ最初に初任者研修を受講するべきなのかそのメリットをお伝えします。

介護職員初任者研修とは?

以前はホームヘルパー2級が介護職の入門的位置づけの資格でしたが、同資格が廃止されるのに伴い、新たに創設された資格が介護職員初任者研修です。

介護の業界で働く上で必要不可欠な基礎的な知識とスキルを身に付ける事が出来ます。

介護施設で働く方だけでなく、家族の介護のために介護職員初任者研修を受講する人もいます。介護職員初任者研修を修了したあとは、有料老人ホームや特別養護老人ホーム、デイサービス、訪問介護などの現場で活躍することが出来ます。

資格を持っていることで登用されやすくなる

介護職員初任者研修の修了には、130時間の受講と筆記試験に合格する必要があります。この資格を修了しているという事は、それだけ介護の仕事に対して本気で向き合っているという証明になります。

これから介護の業界で働きたい人が取っておくと、就職面接で有利になることが期待できるのです。施設によっては、無資格者の応募を不可としているところもある為、これから介護業界で働きたいと思っている方には介護職員初任者研修は必須の資格と言うことが出来るかも知れません。

身体介護を安全に行える

介護の現場で働く際、無資格者だと、利用者さんの身体に触れる身体介助をする際には、有資格者の監督が必要です。

介護職員初任者研修には、実技も含まれており、移乗動作、起き上がり動作や歩行介助など、身体介助の基本的なスキルを身に付ける事が出来ます。これにより、利用者を一人で介助する事が可能となります。

施設によっては資格手当が貰える

職員の知識とスキルの向上を促すために、資格を持っている職員の給与を上乗せする施設は多いです。介護職員初任者研修も例外ではありません。

無資格で働くより、資格を取得した上で働く、もしくは働きながら資格を取得する方が職場にとっても働く人に取っても好ましい事は言うまでもありません。

将来のキャリアアップの土台になる

先述の通り、以前はホームヘルパー2級が介護業界の入門的資格でした。2013年の介護資格制度の大規模な変更以降は、介護職員初任者研修が介護職のキャリアアップのスタート地点ともいえる資格になっています。

介護職員初任者研修の上位資格としては、介護業界唯一の国家資格である介護福祉士があります。将来、介護福祉士を目指す人は是非とっておきたい資格が、介護職員初任者研修と言えます。

まとめ

介護職の重要性は、ことさら言うまでもありませんが、2025年問題(超高齢社会)を迎えるにあたり、介護の業界で働く人材の需要はますます伸びていくと思われます。

その時に備えて今から介護職員初任者研修を受講してみてはいかがでしょうか。