介護福祉士を取得後にプラスαでおすすめの資格とは

介護福祉士を取得後、自分が将来どのようになりたいのかを考えて専門性に富んだ資格を取得してみてはいかがでしょうか。なりたい自分を想像して目標を立てることはいいことです。今回は、介護福祉士を取得後にプラスαでおすすめの資格をご紹介します。

目次

1.「ケアマネジャー」をプラスα

2.「認知症介護実践者研修」をプラスα

3.まだまだある難易度別プラスα

4.まとめ

1.「ケアマネジャー」をプラスα

ケアマネジャーは「介護支援専門員」を指します。ケアマネジャーになると要介護者や要支援者の人の相談や心身の状況に応じ、介護サービスを受けられるように介護サービス等の提供についての計画の作成や、市町村・サービス事業・施設、家族などとの連絡調整を行うことができます。

この資格を取得するには、介護福祉士を取得後に実務経験が5年必要になります。利用者さんに合うサービスを提案する場合には、数多くある介護サービスの中から個々の利用者に適したものを選んで、事業者との橋渡しを行います。実務経験を問われる仕事であり専門性を追求しています。

「介護支援専門員実務研修受講試験」に合格してから、その後「介護支援専門員実務研修」を修了する事で、自治体に登録できるようになって、初めてその資格を発揮できるようになります。

2.「認知症介護実践者研修」をプラスα

介護施設のユニット化が進む事で、個別のサービスやケアが認知症のある利用者に対して、専門性のある資格になります。認知症に対する教育を的確に行える事で、現場での教育に役立てることができるでしょう。
更に、認知症対応型のグループホームなどでは、毎月の介護報酬に認知症加算がプラスされるため、認知症介護実践者研修を修了しておくと資格手当や給与アップにもつながりやすいといわれています。

3.まだまだある難易度別プラスα

プラスαはまだまだあります。

難易度は高いですが、「社会福祉士」「精神保健福祉士」「社会福祉主事任用資格」です。社会福祉主事任用の場合は、生活相談員の役割を務める事ができ、現場にも強みがある職員として活動する事ができ、現場と兼務できる仕事です。

また、難易度が低いものだと「レクリエーション介護士」「音楽療法士」があげられます。「レクリエーション介護士」の2級の場合は、通学講座に通う事で、最短2日で取得可能です。人の生理的、心理的、社会的、認知的な状態をコントロールする「音楽療法士」は、応用性の高い資格で、幅広い分野に対応できます。

4.まとめ

今回は、介護福祉士を取得後にプラスαでおすすめの資格をご紹介しました。自分に合わせた選択ができるといいですね。