介護福祉士実務者研修を取得する必要性

介護現場やスクールでは「実務者研修」と呼ばれている介護福祉士実務者研修は、質の高い介護サービスを安定的に提供していくことを目標に、基本的な介護提供能力の習得を目的とした資格です。今回は、介護福祉士実務者研修を取得する必要性には、どのようなことがあるのかをご説明しましょう。

介護福祉士実務者研修とは

介護の現場で、より優秀な人材をより多く育成・確保するために、国は2013年度に研修制度の改正をおこないました。それによって新たにできたのが、介護福祉士実務者研修です。 この資格は、介護福祉士国家試験の実務ルートの受験資格として明記され、修了することが必須となっています。研修の受講資格はありませんので、介護の資格がない方も、介護の経験がまったくない方も受講可能となっています。

介護福祉士実務者研修を取得する必要性

介護福祉士実務者研修を取得する必要性は下記のようになっています。詳しくみていきましょう。

高い介護技術と知識を習得できる

実務者研修は実務経験のみでは習得できない知識・技術を中心に構成されていることから、これまで実地でおこなってきたことを振り返り、理論づけができているか、手順は本当に正しいかなど、自分の技術を確認し高めることができます。 何よりも研修を修了することで、介護の実務的な知識があるとして周りからの信頼が得やすくなります。また、就職にも有利に働きます。更に就業後も資格手当などが支給されるため給料が高くなる傾向にあります。

できる仕事が増える

実務者研修終了後、一定要件を満たすことで、これまで医療行為として医療従事者しかできなかった、「たん吸引」「経管栄養」などの医療行為をすることができるようになります。 また、実務者研修を受講終了していることで、喀痰吸引等研修(第2号研修)の基本研修が履修免除となります。(実地研修は必要) 重症化した高齢者が多くなる中、在宅で、また老人ホームなどでもたん吸引や経管栄養の実施ニーズが高くなっています。その中で実務者研修を修了していると、就職や転職の時に有利になります。

介護福祉士の受験資格が得られる

2016年度(2017年1月)実施の介護福祉士試験より実技試験が廃止され、実務者研修が受験資格に追加されました。(3年以上の実務経験が必要です)介護福祉士は国家資格ですので、介護業界で働くからには、ぜひ取得しておきたい資格です。

サービス管理責任者として働くことができる

サービス管理責任者は、訪問介護事業所にて必ず配置しなくてはならない重要な職業です。仕事内容は、訪問介護事業所にてケアマネージャーが作成したケアプランに基づいて訪問介護計画書を作り、サービスが提供できるようにコーディネート業務全般に携わります。 訪問介護サービスの事業者側としても積極的に確保したい人材であり、サービス提供責任者になれることは実務者研修を履修する大きな必要性ともいえます。

まとめ

介護福祉士実務者研修を習得することは、これから介護を目指す方も、現在介護職として働いている方も多くの知識・技術を得ることだけではなく、キャリアアップを目指すことが可能となります。介護職でキャリアップを目指す方はぜひ受験を検討してみましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA