新しい介護資格「レクリエーション介護士」とは

元気な介護士

介護施設では、この資格ができる前から高齢者レクリエーションの時間が設けられていました。レクリエーションといっても、ただ皆で楽しくすごすというものではなく、高齢者の方それぞれの状態に合わせて行う必要があります。このような、介護の現場で活躍する「レクリエーション介護士」とは、どのようなものなのでしょうか。

新しい介護資格

高齢の利用者の状態(要介護度)や性格によっては、皆と同じようなことができなかったり、楽しくないと感じることがあります。そのため、介護レクリエーションはいろいろな要因に対して考慮し、計画を立てて進めなければならないのです。 介護の現場において、経験の浅い方は「どのように利用者の方とコミュニケーションをとっていいか分からない」、「どんなことをして楽しませればいいのか分からない」という方もいるでしょう。 このような現場のスタッフや介護事業所から、レクリエーションに活かせるように学びたいという要望が高まり、2014年に誕生したのが「レクリエーション介護士」の資格です。

資格取得のメリット

この資格は、介護に関する基礎知識とレクリエーションの専門知識の両方を学ぶことになります。それによって、高齢の利用者にあったレクリエーションの企画から実行までを、スムーズに行うことが可能になるのです。 さらに、普段の高齢者の方とのコミュニケーションにも役立てることができるので、よい関係を築くことに繋がることでしょう。資格をとることで、取得者としてスキルを証明することもできます。

資格の内容

レクリエーション介護士の資格は1級と2級があります。それぞれについて、詳しく見ていきましょう。

レクリエーション介護士 2級

こちらは介護の業務をしたことがない、未経験の方でも取得が可能な資格です。受験に関して、経験や年齢、資格などは必要ありません。介護レクリエーションの実施にあたって、必要な知識と能力を学びます。 具体的には、高齢期の心と体の変化や高齢者の方との対話術など、コミュニケーションに関する知識を学びます。さらに「楽しく続けてもらえるようにどうすればいいか」という視点から、さまざまなレクリエーションの種類や企画などの知識を学び、それを行う目的やコンセプトを明確にして実行する方法を身につけることができます。

レクリエーション介護士1級を受験するには?

受験するには、2級の資格取得が条件となっています。2級で学んだ知識を活かして、勤務する介護施設によって異なる、介護レクリエーションの方針にあわせた応用力や人材育成の実施に活かせるのが、このレクリエーション介護士1級です。

まとめ

実際の介護現場で、レクリエーションを用いたイベントを計画し実施するのが、この資格の職務となります。勤務事業所の理念や方針にあった、レクリエーションプログラムを制定することも重要な業務です。この資格で得た知識を活かして経験を積むことで、現場に適した工夫が可能となるのです。