ケアマネジャーのいろいろな試験勉強方法

ケアマネジャー(介護支援専門員)の平成30年度の試験日は平成30年10月14日(日)になっています。合格発表は平成30年12月4日(火)です。

試験の受付が都道府県で違い、例年5月下旬~6月下旬頃なので今年受けようとしている方は受付をされているはずです。どういったやり方で試験に取り組んでいるのでしょうか。

■合格率

ケアマネジャーの合格率は平成27年度が15.6%、平成28年度が13.1%、平成29年度が21.5%なので最近の合格率は2割以下で難易度は高めの試験になるでしょう。
難しい試験かもしれませんがしっかり勉強をしていれば合格を狙えます。

■試験内容や試験時間

〇介護支援分野
・介護保険制度の基礎知識
・要介護認定等の基礎知識
・居宅や施設サービス計画の基礎知識等
上記の内容の中から出題数25問

〇保健医療福祉サービス分野
・保健医療サービスの知識等、出題数20問
・福祉サービスの知識等、出題数15問

全部で計60問、五肢複択方式で時間は120分となっています。

■3つの勉強方法

ケアマネジャーの試験に向けての勉強の方法は主に3つに分かれます。

〇独学で学ぶ勉強方法
参考書を購入して、本の内容を読んだり、過去の問題を解きながらする方法です。自分のやりたい時にでき、参考書だけになれば費用が節約できます。
わからないことがあったりするとすべて自分で解決しなければならないので、何かを自分でやりとげられる方はよいのではなでしょうか。

〇専門スクールに通い学ぶ勉強方法
専門のスクールに通って講師から教えてもらう方法です。教えてくれる講師や共にがんばる仲間がいることで自分の刺激なり、勉強も順調にいくのではないでしょうか。
わからないことは積極的に聞くとよいです。専門スクールに通うので費用の負担は多くかかります。

〇通信教育の教材で学ぶ勉強方法
理解しやすい教材を使い、多少自分なりに学んでいけるのが通信教育の方法です。勉強内容は工夫されています。費用は専門スクールよりは安くなります。

どれにするにしても自分にあった勉強方法を見つけて無理をせず学習していくことです。勉強をする癖をつけて、少しの時間でもいいので毎日続けていくことが必要になってきます。
苦手な分野は早めに克服しておきましょう。

■まとめ

自分に合ったやり方で続けながら目標に向かっていくのが大切です。残りの期間をみながらスケジュールを組み、時間をうまく利用して勉強を進めていってください。
合格目指してがんばりましょう。試験合格した後は実務研修を受講しないと資格は取得できないので忘れないようにしましょう。