認知症介護実践者研修の要件とキャリアパスについて

認知症介護に携わる職員向けの研修については以下の研修が実施されています。


・認知症介護実践者研修
・実践リーダー研修
(上記2つを認知症実践研修といいます)
・認知症介護指導者養成研修
・認知症介護基礎研修
・認知症対応型サービス事業開設者研修
・認知症対応型サービス事業管理者研修
・認知症ケア研修
・その他の民間研修
新任の介護職員向けには最低限の認知症介護に関する知識を身につけるための「認知症介護基礎研修」が実施されています。
最終的には地域全体の認知症介護の質を向上させる能力を有し、都道府県や市町村での認知症に関する研修を企画・立案することのできる「認知症介護指導者」を目指していきます。(認知症介護指導者養成研修の修了)
この認知症介護指導者は認知症介護基礎研修の講師を行うこともでき、その名の通り指導や教育に携わることができます。

認知症介護を学び、「スキル&給与アップ」に繋がる介護資格はコチラ↓
仕事をしながら無理なく取得できる「認知症介護実践者研修」

認知症介護指導者を目指すための履修ルートは以下のようになります。

認知症介護基礎研修

認知症介護実践者研修(必須)

実践リーダー研修(必須)

認知症介護指導者養成研修

なお、認知症介護指導者養成研修を受講するためには実践リーダー研修の修了が受講要件となっています。
実践リーダー研修を受講するためには認知症介護実践者研修の修了から1年以上経過していることが受講要件となっています。

○認知症介護実践者研修の受講要件
認知症介護実践者研修は認知症介護に関する実践的な知識や技術を身につけることを目的とした研修です。上位研修となる「実践リーダー研修」の受講要件にもなっており、認知症介護を深めるためのキャリアパスにおいては外すことのできない研修となっています。
また、以下の役職に就く場合にはこの研修を修了しておかなければなりません。

・認知症対応型通所介護事業所の管理者
・小規模多機能型居宅介護事業所の管理者及び計画作成担当者
・認知症対応型共同生活介護事業所の管理者及び計画作成担当者
・看護小規模多機能型居宅介護事業所(複合型サービス)の管理者および計画作成担当者(管理者は保健師・看護師の場合には受講の必要なし)

認知症介護実践者研修の受講要件は都道府県や指定都市によって若干異なります。受講される地域のホームページを確認しておきましょう。
東京都の場合、受講するには以下の要件をすべて満たす必要があります。

①認知症介護に関して、介護福祉士と同等の知識を習得していること
②原則として、認知症高齢者の介護に関する経験が2年程度以上あること
③各施設・事業所において介護・看護のチームリーダー(主任・副主任・ユニットリーダーなど)の立場にあるか、近い将来そうなることが具体的に予定されていること”

②については少し曖昧な表現がされていますが、自分が受講要件を満たしているのか、よくわからない場合には必ず問い合わせおきましょう。

認知症介護を学び、「スキル&給与アップ」に繋がる介護資格はコチラ↓
仕事をしながら無理なく取得できる「認知症介護実践者研修」